メニュー

基本用語解説

一眼レフやミラーレス一眼の名称やボタンを覚えよう

「デジタル一眼レフカメラを買ったけれど、あれこれボタンやダイヤルがあってよくわからないよ。」、「たくさんボタンがあって操作が難しそう。」と言われるようにデジタル一眼レフ・ミラーレスカメラにはたくさんのボタンやダイヤルがあります。
基本用語解説

カメラのF値と絞りについて

F値とは、絞りの開き具合(光の取り込む穴の大きさ)を数値化したもので、別名で絞り値ともいいます。 絞りはレンズによってその開き具合を調整することができますが、どれくらい絞っているのかをわかり易く把握するためにF値が使われます。
基本用語解説

シャッター速度とは

シャッター速度・シャッタースピードは、絞りと同じくらい写真を撮影するうえで大切な要素の1つです。シャッター速度が理解できれば写真に動きをつけることができるようになります。「写真は静止画なのに動き?」と思われるかもしれませんが、撮影する被写体の種類によってシャッター速度を上手に変えることが上達への近道です。
基本用語解説

カメラのISO感度とシーン別の使い方

ISO感度を上げることによって光の感度が良くなり、暗い場所での撮影が有利になったり、速いシャッター速度が確保できるなどメリットがありますが、上げすぎることによって画質の低下を招くデメリットもあります。ここではISO感度の説明とシーン別の使い方などについてご紹介いたします。
応用知識編

PhotoshopとLingtroomの違いについて

Adobe製の画像・写真編集アプリにはPhotoshop・Photoshop Elements・Lingtroom Classic・Lingtroomの4種類があります。名前がどれも似ているので、初心者にとってどのアプリにどんな役割があるのか混同しがちです。ここではAdobe製アプリ4つの種類の違いについてご紹介したいと思います。
応用知識編

嫌われるカメラマンの特徴と理由

カメラをやっていると、撮影スポットに居合わせた人と話をしたり、場合によっては仲間同士で撮影に出かけたりするなど、いろいろなシーンでコミュニケーションを取ることもあるかと思います。しかし、相手から嫌われるような言動をするカメラマンさんも多く、普段このようなことをしていないか思い返すことも大切です。
応用知識編

写真編集・RAW現像向きPCモニターの選び方とおすすめモニター

パソコン用のモニターやディスプレイは、近年さまざまな種類や大きさのものが発売されており、用途に合ったディスプレイを選ぶ必要があります。初心者ほど画面の大きさや価格だけでモニターを選びがちですが、写真編集やRAW現像をするなら、それに合ったものを選ばないと後悔することも。
交換レンズの解説

交換レンズの品番とスペックの見方

お店などでもらってきたカタログや、レンズメーカーのWEBサイトを見ながらレンズを選ぶのは楽しいものです。しかしカタログには、難しい用語や意味のわかりにくい表記も多々あり、何を意味するのかに困ることも多いかと思います。ここでは、カタログなどによく出てくるレンズ用語を解説していきたいと思います。
応用知識編

写真編集・RAW現像向きパソコンの選び方

デジタル一眼などいいカメラを手に入れると、やってみたくなるのがパソコンを使った写真編集やRAW現像ではないでしょうか。しかし、今手持ちのパソコンで使うことができるのかや、新たに写真編集向けパソコンを購入するときなど、どんなものを選んでよいかわからない人も多いかと思います。
応用知識編

カメラや写真のフレアやゴーストについて

太陽光や強い照明をカメラのフレームに入れて撮ってしまうと、一部が白っぽくなってしまったり、緑や赤の光の玉や影が写真に写りこんでしまうことがあります。これはフレアやゴースト現象と呼ばれるものです。ここではカメラのフレアやゴースト現象についてご紹介したいと思います。