写真の仕上がりを調整するトーンカーブとは
トーンカーブとは画像の諧調を補正するツールの1つで、画像の中の明るさがどのように変化するかをグラフで表したもので、調整することができます。元画像に対しては右上がりの斜め45度のまっすぐな線になっています。
画像補正ツールの1つなので、ヒストグラムのように画像個々によってグラフが変化するわけではなく、どんな画像であっても元はまっすぐな45度の線です。
このグラフの線に修正を加えることで、画像の明るさやコントラストを直感的に変えることができます。基本的にはあるポイントの場所を上下させて明るさを調整します。
線を上方向に膨らませるようなカーブにすると、中間トーンの諧調が明るくなり、全体的に明るく仕上がります。逆に下に膨らませるようなカーブに調整すると中間トーンの諧調が暗くなり、全体的に暗い写真に仕上がります。
上の写真のように元画像の場合のトーンカーブは、真っ直ぐ45度の右上がり線です。
線を上方向に膨らませると、上の写真のように写真全体が明るくなります。
線を下方向に膨らませると、上の写真のように写真全体が暗くなります。
トーンカーブは上の方ほど明るい部分の補正、下の方ほど暗い部分の補正になるので、明るい部分をより明るく、暗い部分をより暗く補正すると、トーンカーブはS字型のようになります。
S字カーブにするとコントラストの高い引き締まった画像になります、しかしやりすぎると白飛び、黒潰れになります。
逆に明るい部分を暗く、暗い部分を明るく補正すると、トーンカーブは逆S字を描く線となり、コントラストが低い平面的な写真に仕上がります。
線をS字のように調整すると、上のようにコントラストの高い引き締まった写真になります。
線を逆S字のように調整すると中間トーンの色が増え、上のようにコントラストの低い写真に仕上がります。