カメラのレンズマウントとは
レンズマウントとは交換レンズと本体を接続する機構のことを言います。主にレンズの規格のことについて言うことが多いですが、規格が違うマウント同士のカメラとレンズを装着することはできません。
マウントの規格ごとにサイズや接合部の嵌合が違うため、カメラとボディは同じマウント同士を選んで取り付ける必要があります。
Canonの一眼レフカメラでは現在RFやEF・EF-S・EF-Mといったマウント規格があります。どれも規格が違うレンズ群ですが、一部互換により使える場合もあります。
Nikonの一眼レフカメラでもDXやFXなどのマウント規格があります。
同一メーカーの場合、違うマウント同士でも一部互換性があり装着できたり、マウントアダプターを間に挟むことで使用できたりしますが、メーカーが違うもの同士のマウントはほとんど互換性がないため、使いまわすことができません。
例えばNikonの一眼レフカメラのボディに、Canon製のレンズは使えないということです。
また、オリンパスやパナソニックが発売しているミラーレス一眼カメラは、フォーサーズやマイクロフォーサーズという規格で作られているため、この場合はメーカーが違っても互換性が保たれているマウントもあります。