測光

※記事内にアフィリエイト広告を利用しています

カメラの測光とは

測光とはカメラが最適な露出を決めるために明るさを測ることを言います。測光方式には大きく分けて多分割測光(評価測光)、中央重点測光、スポット測光の3種類があります。

AEがついているカメラにはまず測光をして写すものの明るさを測ります、その明るさに応じてシャッター速度や絞りを決めて、最適な明るさに写真が仕上がるように調整します。

一眼レフカメラにはTTLと呼ばれる方式で測光が行われており、実際にレンズを通った光を測っているため精度が高く、レンズにフィルターを付けたりしていても正確に測れるようになっています。

一方コンパクトデジタルカメラやスマートフォンに搭載されているカメラは、イメージセンサーで明るさを測る方式が採用されています。

タイトルとURLをコピーしました