スポット測光
スポット測光とは測光モードの1つで、画面内のごく一部の面積だけの明るさを測り露出を決める測光方式です。限られた狭いエリアの明るさだけを測るため、特定部分の明るさを調べたり、そこを基準に露出を決めたいときに便利な測光方式です。
通常の測光方式は多分割測光のように、全体の明るさをカメラが判断して適正露出を決めますが、極端な明暗差があったり、逆光で人物を撮影する場合などは背景が明るすぎ、又は暗すぎてあまり役に立たない場合が出てきます。
スポット測光は、その限られた場所だけの明るさを測るため、例えば人物の顔に合わせれば、顔が正しく写るように明るさの基準を合わせてくれますので、逆光でも失敗が少ない写真に仕上がります。
デジタルカメラが普及している現在、何度でも撮り直しが聞くので、撮ってみて明るさが変だったら補正して撮り直しが容易にできますね。
しかしフィルム時代は現像するまでわからないですし、撮り直しも容易ではなので、測光をきっちりやって正しい明るさをしっかり考える必要がありました。
デジタルでも慣れてきたらスポット測光を多用して、失敗が少なく自在に適正露出を得られるようにしましょう。