フィルター

※記事内にアフィリエイト広告を利用しています

交換レンズに取り付けるフィルターとは

写真用語でフィルターとは、レンズの先端に取り付けるもので、撮影に様々な効果をもたらすアイテムです。一般的にはレンズフィルターと呼ばれ、撮影を有利にすすめたり、特殊な撮影が可能になったりします。

一眼レフカメラの交換レンズの先端にはネジになっている溝があり、そこにフィルターをねじ込む形で取り付けます。

基本的にレンズの口径に合ったフィルターが必要なので、レンズの口径が複数ある場合は、同じようにして複数フィルターも準備する必要があります。

フィルターには様々な効果が出ますが、大きくは以下の通りです。

プロテクター
レンズの先端を保護する単なる薄いガラス。万一カメラの先端をぶつけたりしても軽度ならプロテクターの交換だけで済む初心者必須のアイテム。

UVカットフィルター
紫外線をカットするフィルターで、空や遠景の景色などで若干コントラストが上がります。フィルム時代は有効なフィルターでしたが、デジタルではほとんど差が出ないため、あまり使われなくなりました。

PLフィルター(偏光フィルター)
余計な光の反射光を抑えるフィルター、日中の景色の撮影やガラス面の反射を抑えたり、空を青くしたり、なにかとお世話になるフィルター。

NDフィルター(減光フィルター)
明るい場所でスローシャッターが切れるように、サングラスのように暗くなっているフィルター、滝の撮影や日中の絞り開放の撮影等で役に立ちます。

効果フィルター
ソフトフィルターやハードフィルターなど、フィルターに模様が入っており、夜景などを幻想的に表現するフィルター。しかし現在ではレタッチソフトでこのような表現は簡単にできてしまうので、最近では使われなくなっています。

色補正フィルター
撮影場所の環境で色温度が違うときに補正するフィルター、フィルム時代は大いに使われていましたが、ホワイトバランスを調整できるデジタルカメラでは無用の長物となりました。

タイトルとURLをコピーしました