カメラの三脚や雲台解説一覧

カメラの三脚や雲台解説一覧 三脚や雲台の解説

カメラの三脚や雲台解説一覧

デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼カメラに使う三脚にはたくさんの種類があるため、みなさんが思っている以上に奥が深く、意外に三脚選びは大変です。ここでは初心者にもわかりやすい三脚選びのポイントのほか、三脚に関する用語やコラムなどをご紹介していきます。

三脚や雲台の解説

カメラの三脚の種類や選び方

まずは三脚とはどんな用途に使い、どんな種類のものがあるのかをざっくりと理解する必要があります。このコーナーを読んでいただければ、一通り三脚の知識を身に着けることができますので、初心者の方は最後まで目を通していただければと思います。
三脚や雲台の解説

三脚に取り付ける雲台の種類や特徴

三脚とカメラの間に取り付ける架台のことを雲台と呼び、ちょっと良い三脚を買うと、脚と雲台は別々で取り付けることができます。雲台には様々な種類があり、用途に合ったものを選ばないと、とても使いづらかったり、思わぬ事故を招くことも・・・ ここでは三脚に取り付ける雲台の種類や特徴についてご紹介していきたいと思います。
三脚や雲台の解説

アルミ三脚とカーボン三脚の違い

カメラ用の三脚の脚の素材としては、主にアルミニウム製とカーボン製の2種類があります。カーボン製の方がなんとなく高価でカッコイイというイメージがありますが、この2つの違いとはどのようなものがあるのでしょうか。ここではカーボン三脚とアルミ三脚のメリットやデメリットなどをご紹介したいと思いますので、三脚を選ぶ目安としてご参考にしてみてください。
三脚や雲台の解説

三脚の段数とロック方式の違いについて

三脚を選ぶうえで大切なこととして、段数の違いとロック方式の違いがあります。三脚には3段や4段、それ以上というものがあり、ロック方式にも回転式やレバー式があります。ここでは、三脚の段数の違いによるメリットやデメリットをはじめ、ロック方式の違いについて解説していきたいと思います。